正直怖い。お客様の声を聞くなんて嫌だ。

こんにちは!

いっちゃんファームの井手です。

目次;

 

朝市のお礼

昨日の八女軽トラ市では、お客様、事務局様、出店者様に大変お世話になり、この場を借りてお礼申し上げます。

www.icchan-farm.com

過信と傲慢さの結果

対面販売を八女本舗様(出店回数1回)、八女軽トラ市(出店回数1回)ではじめました。

そして、商品は、「ホウレン草ソース」というお客様からしたら何とも取っ付きにくい商品。

「バジルソースなの?」

「ノリの佃煮?」

眉をひそめて通り過ぎるお客様。

対面販売によりお客様の声を直接聞いた瞬間でした。

 

f:id:ng532ga216:20181224175441j:plain

対面販売をするまでは、「この商品は、絶対売れる!!きっと八女本舗では開店2、3時間で売り切れ御免になる」と本気で思っていたのです。俺が食べてみて美味しかったし、商品も斬新だし、興味を引く方々が数多くいるだろう。売れないわけがない。しかも福岡市内の場所だから、俺の考えに間違いはないだろう。

そう思っていたのです。

結局、ことの終わりは以前のブログに書いた通りです。

www.icchan-farm.com

 

私が、有頂天に、天狗になっていたのでしょう。そのときは、分かりませんでした。1人で舞い上がり、周りが見えていない。妻は、そこを分かっていて、「あえて何も言わなかった」と後日談で知りました。

お客様の声”を真摯に聞く

あの八女本舗での経験は僕にとって大変貴重なものでした。

“お客様の声”を真摯に聞く。

これに尽きるのだと。書籍ではこの辺りは当然のように説明されていますし、私も知っていました。でも僕の場合は、知っていたけど行動が伴わなかったのです。

プライドを捨てるのは容易でない

このソースを作ったときに、実は、ブログを通して販売をさせていただきました。

www.icchan-farm.com

結果、私の知人、友人をはじめ多くの方に買っていただきました。どんな商品なのか分からない状態のなかでも買っていただいたんです。

応援していただいた、その方々のご恩、応援に答えるため、私はプライドを捨てようと思いました。

俺は、プライドなんてないよ、と思っていました。でもプライドがあったんです。正直、今もプライドをすべて捨てきることができていないでしょう。後日談でしか、その有る無しは判断できません。

 

恐怖から解放される瞬間

今回の、八女軽トラ市でおこなったお客様アンケートも正直怖かったのです。まずいと言われたらどうしよう。アンケートを書いてくれなかったらどうしよう。マイナスの意見があったらどうしよう。

1つも売れないかもしれない。誰もブースに近寄らなかったらどうしよう、と思っていました。

私にとっては“恐怖”そのもの。実際のところ、開店後、数十分は、その“恐怖”が脳裏を駆け巡っていたの事実です。

f:id:ng532ga216:20181224180420j:plain

 

そのようなマイナスイメージとは裏腹に、お客さまは親切丁寧に笑顔でアンケートを記入していただきました。パッケージはこういうのが良いかもね。味は少し苦手かな、高いかな、など数多くのご意見を頂戴しました。

その光景を目の当たりにしたとき、私の頭の中は一筋の光が差し込み暖かい気持ちで満たされました。

俺は何を今まで考えていたのだろう。

お客様が買う商品なのだ。

押しつけの自己満足の商品じゃダメだろう。

 

そこから、お客様目線という言葉がすんなり入ってきたように思います。

正直怖い。お客様の声を聞くなんて嫌だ。俺のプライドが許さない、くらいの考えをもっていたのでしょう。今思うとすごく恥ずかしいし、どのつら下げて販売しようとしていたのか、と思ってしまいます。

恐怖を感じたときは成長できるチャンス

僕の場合の話しですが。

何かを学ぶとき、常に「恐怖」がつきまといます。他の人からしたら何でもないようなことでも、僕にとっては「恐怖」になるときがあります。今回でいうなら“お客様アンケート”です。

しかし、僕の思う「恐怖」は、実は恐怖ではなくて、成長するときの階段みたいなものだろうと思います。一歩一歩階段を上がるっていうやつです。

アンケートに回答いただいたお客様の笑顔、声、思いをしっかり受け止めます。

農業は結構良いもんだぜ!を体現する

今回の軽トラ市でのアンケートは僕にとってとても温かい笑顔が詰まったものとなりました。

ありがとうございます。

ほんとう、ありがとうございます。

僕は、あきらめないです。

しっかり着実に成長します。

どうぞ温かな、いや、厳しい目で僕を見ていてください。

「農業は結構良いもんだぜ!」を私自身で体現していきます!

見ていてください!

f:id:ng532ga216:20181224182145j:plain

 

地元朝市で行ったお客様アンケートと私の恩返し

こんにちは!

いっちゃんファームの井手です。

目次;

ご試食後にアンケート調査を実施 

 12月23日の八女軽トラ市へお越しいただきありがとうございました!

www.city.yame.fukuoka.jp

 

いっちゃんファームにとっては久しぶりの出店でした。

今日の出店では、「ホウレン草ソース」の試食販売をメインに、ホウレン草ソースに一番合うフランスパンとともにお出ししました。

 

今日は嫁さんと一緒に出店しまして、ブースもこんな感じにアレンジしました。

f:id:ng532ga216:20181223152026j:plain

ご試食された方には、その後、アンケートを書いていただきました。皆様、快くアンケートにご協力いただき、八女の方の暖かさに触れた瞬間でもありました。

皆様からのご意見、ご感想を今後の商品開発に取り入れさせていただきます。今後、ホウレン草ソース「やーい、はよ!食べんんね!2018」をリニューアルさせていただく予定です。

f:id:ng532ga216:20181223152712j:plain

恩返しの準備

実は、昨晩は“シュガーラスク”を準備しておりました。

ご試食&アンケート記入のお客様を対象に、シュガーラスクを無料でお渡しするためです。

f:id:ng532ga216:20181223153120j:plain

f:id:ng532ga216:20181223153127j:plain

手作り感いっぱいの“いっちゃんファーム謹製「シュガーラスク」”を作りました。

 

先に書いたように、八女軽トラ市の当日は、たくさんのお客様が試食され、なおかつ、アンケートに答えていただいたのです。素直に、「どれほど八女の方は心が温かいのだ。」と思いました。

嫁さんに感謝

今回は、私の嫁さんも一緒に参加したんです。

嫁さんは、昨夜、パッケージデザイン、値札、案内文の作成を夜遅くまでしてくれたんです。

本当に嬉しかった。2人で作業すること自体がすでに楽しかった。

嫁さんに感謝!! 

戦利品「ロケットスーブ」 

八女軽トラ市は他にもたくさんのブースがあります!

なかでも、矢部村の「中司農園」さんが出されていたこの商品。

「杉丸太のロケットストーブ

f:id:ng532ga216:20181223154418j:plain

でかい!

かっこいい!!

これぞ、男のロマン!!!

即買いしたのはここだけの秘密www

寒い今の時期に使わせていただきますね。 

私の恩返しは終わっていません

八女軽トラ市は、9:00〜12:00まで、毎月第2、第4日曜日に開催されています。毎回、たくさんの地元出店者さんがいらっしゃるのはもちろん、多くのお客様で賑わっています。毎回来られる常連のお客さま、観光バスから降りてこられるお客様。たくさんいらっしゃいます。

たくさんのお客様から、貴重なご意見を聞く。

アンケート書かれた方に、ラスクを無料で差し上げます、と言うと、正直遠慮されますが、いっちゃんファームにとってお客様のご意見は、それだけ大切なのです。まだまだ、私の恩返しは足りておりません。

どうぞ、ご理解ください。

今できる恩返しが“ラスク”だったことを。

 

私は、お客様にとって美味しく、使い勝手の良い「ホウレン草ソース」をお届けします。

絶対にあきらめません。

絶対に立ち止まりません。

私にはやるべきことがある!進むべき道がある!

見ていてください!

いっちゃんファームは大きく羽ばたきます。

農業を魅力あるものにするために。

父の壁と命がけの仕事は人を変える!

こんばんは。いっちゃんファーム井手です。

 

今日は少し昔話をしたいと思います。

昔話と言ってもここ数年のできごと。

 

偉大な父の壁

当時、私は、大学院で農業経済学を学んでおり、農家が加工品を作る重要性について知っていた。

そして、加工品を作って売りたいと漠然と思っていた。しかし、作る勇気がなかった。当時私は、実家住まいで実家のキッチンでイチゴジャムを作って、さらにそれを売ろうものなら両親から「売るの?そんなことしないでいい。ブドウをしっかり作って農協に売ればいいだろ?」そんな目で見られたのだ。 

中途半端な加工品開発

思い切って、最初に加工品を作ったのは、2015年4月26日。

それはイチゴジャムだった。スーパーで買った1パックのイチゴ。

鍋で、砂糖とイチゴを入れて煮つめた単純なものだった。

f:id:ng532ga216:20181221213106j:plain

出来上がったのはたった一瓶のジャム。溢れるように入れて、画用紙を張り、筆ペンでラベルを書いた。

広告用に、マカロン付きで写真まで撮った。

f:id:ng532ga216:20181221213115j:plain

f:id:ng532ga216:20181221213123j:plain

それを、私の友人が食べて、「美味しかったけど、まだイチゴジャムある?」と言ってくれたのを今でも覚えている。

しかし、私は、その後、イチゴジャムを作ろうとしなかった。

 

2015年6月17日。この頃は、八女市南高梅やスモモが採れる時期。近くにある道の駅“たちばな”でスモモと南高梅を買い、ジャムを作った。瓶を業者から仕入れ、オシャレなラベルを付けた。知り合いの友人2、3人に配り試食してもらった。ある友人はヨーグルトに入れたジャムの写真を送ってくれた。私は、SNSに投稿し、いいね!の数を期待した。

f:id:ng532ga216:20181221213129j:plain

f:id:ng532ga216:20181221213138j:plain

しかし、美味しいと言ってくれたスモモジャムであったが、以後作ることがなかった。

 

2017年9月26日。

我が家がブドウ農家で、選果の途中に出る規格外の房落ちのブドウをジャムにした。

f:id:ng532ga216:20181221213155j:plain

f:id:ng532ga216:20181221213202j:plain

f:id:ng532ga216:20181221213211j:plain

しかし、これも以後作りはしなかった。

そのあとも、キウイジャムを作ったり、梨ジャム、レタスジャムなどいろいろなものをジャムにした。

しかし、作っただけでそのあとは正直何もしなかったのだ。

父に遠慮していた僕

みなさんは、「なぜ?売れば良いじゃない?単純なことでしょ?」、と思われるかもしれない。でもその当時の僕の脳裏には常に“父”がいたのだ。“父”の存在が僕の中で大きかった。“父”に遠慮していたのかもしれない。一方で“父”とは、とても仲が良く冗談も言っていたから遠慮せずとも良かったのかもしれないが、実際のところ遠慮していた。

生命の危機を感じた

そんな父が天国へ行ったのだ。僕の中で父の存在が消えた。どうしようもない空白。寂しさよりも目の前の出来事を処理することに謀殺された。

残ったのは、農業をどうするか、ということ。

農業で生計をたてる人間が、父から僕に移ったのだ。まるで僕は、断崖絶壁に追いつめられ、足を一歩後ろに動かそうものなら、石ころと一緒に落っこちてしまう、そんな状況になった。

ここで、命の問題がでてきた。家族を路頭に迷わせることはできない。これからずっと幸せに、笑顔の絶えない未来を作る必要がある。

ここで、僕は変わった。

僕は、命をかけて、事業を全うするしかない。

父が生きていた、あの頃の僕は、父に頼りっぱなしだった。父がなんとかしてくれる。そう本気で思っていた。でもその父がいない。

僕がやるしか生きる道はないのだ。

やるしかない。

どんなことをしてでもやるしかない。

だから、猛スピードで加工品を開発し、八女本舗の催事まで突っ走った。

www.icchan-farm.com

僕の後ろは常に断崖絶壁だ。

中途半端で終わった加工品開発を最後までやり遂げる。

最後とは、全国民1億2642万人に届けることだ。

www.stat.go.jp

大勝負はここからだ。

一年後、二年後どうなっているか。

楽しみだ!

素人がアンテナショップで初めて催事をやったらこうなった。

こんばんわ!いっちゃんファームの井手です。

昨夜から頭痛に悩まされようやく復活の兆しがつかめました。

今日は、12月19日の八女本舗様での試食販売の結果をお伝えします。

目次;

 

渋滞で車が進まない

時刻7:30

家を出発。ドキドキと不安のなか、福岡の八女本舗へ向かう。

 

「あっ、しまった!!!」

やばい、あれだけ前日に準備していたのに、忘れ物をした。

一番やっちゃいけない忘れ物、テーブルクロスを忘れた…。

取り帰る可能な距離も、とっくに過ぎていた。

 

予定到着時刻は9:00。

高速、都市高をひた走り時刻は9:00過ぎ。

まだ都市高を走っていた。走るというより渋滞にはまり車は止まっていた。間に合わない、という不安が襲って来る。

当初の予定とは違う展開だ。

本当は、9:00に八女本舗に着き、余裕を持ってブース作りをしたかった。

渋滞というまさかの展開。

店舗についたのは9:35を過ぎていた。

 

正直冷や汗をかき、あせった。

店舗と駐車場の距離が近かったのが唯一もの救い。バタバタとブースを作り、開店1分前に間に合った。時計を確認したから本当だ。

 

目の前を人が通り過ぎていく

10:00開店。

フランスパンを焼いて、ホウレン草ソースをぬって、試食のみなさん「さぁ!来てください!」

私の予定では、開店と同時にブースに人が溢れ、興味津々で試食が間に合わない、ことを期待していた。本気でそう思っていたのだ。

 

現実は違った。

オープンと同時に人は、店舗の方へ流れていく。私の目の前を人が通り過ぎていく。なんだ、これは。時折、お客様が視線をブースに落とす。が、すぐ視線を上げ店内へ行く。

ブースの場所は、入り口のすぐ横。場所は一番良いじゃないか。

なぜだ。

私の声が届いていないのか。何なんだろうか、この感覚は。思っていたことと違う。

私の目の前を通り過ぎていくあの感覚は、今でも鮮明に覚えている。今思うと、怖いというより情けない感情に近い。

お客様の試食後の感想

時折、やさしそうな初老のご婦人が試食してくださる。

「え~、ホウレン草なの!?初めて見たわ。うん、美味しい。がんばって。」

初老の男性は、

「ガーリックが効いていて、美味しいよ。どんどん試食させな。」

20代の男性

「へぇ~、すごい。ん!美味しい!初めて見た。これネット販売とかしてないんですか?」

初老の女性

「ん~私は、これいいかな~(遠慮しとこうかな)。」

「ニンニク食べると息がね…。でも少しいただこうかしら。うん、美味しいわ、また来ますね。」

「ホウレン草!?なにこれ。へぇ~、どうやって食べるの?」

「珍しいわね。780円で何袋買えるの?」

「バジルソースなら買うんだけどね。」

初老の男性

「ノリの佃煮なら買うけど、なぁんだ笑」

試食してくださる方、商品を見られた方の意見は、美味しいから、苦手、そもそも、ホウレン草ソースって何??と、さまざま。

私の印象では試食した人の大半が、美味しい、だったこと。

これに私は救われた。

 

しかし、大半のお客様は皆一様にこう続ける

「また、後で寄るわね。」

「がんばって、荷物を預けているから、のちほど。」

だった。

この言葉はいったい何を意味するか。

僕は、また胃が痛くなった。

それでも購入してくださった

後で本当に寄って購入してくださる方もいらっしゃった。

ありがたかった。初出店で何も分からない新参者の商品を買ってくださったのだ。

わざわざ、知り合いが仕事の休憩時間を利用し、店舗まで買いに来てもらった。

本当に嬉しかった。

 

10:00開店から17:00まで店舗で販売した。

正直に話す。

時間が経つにつれ、僕の販売意欲はどんどん削られていった。

お客様が、どんどん僕の目の前を通り過ぎるのだ。

試食トレーを持つ手は震えていたに違いない。

 

それでも、最終的にホウレン草ソースは10袋ほど売れた。

考えられる問題は、おそらく1つ。

売る側の問題。ここに尽きる。

初めてとはいえ、ブースの作り方。ポップの作り方。自分がお客様にどう見えているか、など改善点は多数見つかった。

 

本で読んでるからブース作りがどんなに重要か、は知っていた。でもできなかった。

 

今回の出店で得た肌感覚は一生忘れないと思う。

 

あきらめず入るまでシュートし続ける

連日の深夜作業で、異常なほどの眠気。正直、帰宅途中、太宰府のマックの駐車場、基山SAの駐車場で寝たことにびっくりしている。

 

そして、なにより、帰宅途中、車内には、ホウレン草ソースと、フランスパンがある…。

情けない。

私と嫁さんで、一生懸命作ったホウレン草ソースが残ってしまったのだ。

嫁に申し訳ない…。

 

もちろん、ソースの消費期限はまだある。

 

なんとかして売りたい!

試食してくださった方は美味しいと言ってくださったのだ!

俺は、いや、僕は信じる!

 

12/23八女軽トラ市出店!!

もう一度挑戦する!!

急遽、本日、八女軽トラ市の担当者へ連絡し、

 

来る12月23日(日曜)八女軽トラ市へ出店します!

9:00~12:00までの3時間。

 

僕は、あきらめない!

まだ、可能性がある!

最後の最後まであきらめない!

僕がずっと農業を続けるためにあきらめない!!

ゴールポストにボールが入るまで投げ続ける!

23日に来てください!

年末の忙しい時期ですが是非来てください。

そして、ホウレン草ソースを買ってください!

当日は、買っていただいた方に、いっちゃんファーム謹製”ラスク“をプレゼントします。

 

よろしくお願いします!!!!

最後に、忘れないよう、八女本舗ブースの写真を貼ります。この写真を見て笑われるかもしれないけど、これが私の実力。ここからです。

f:id:ng532ga216:20181220183840j:plain



いっちゃんファーム 代表 井手