えっ!?
今日のブログは、リカちゃん人形がでてくるの?
とうとうイチロウは、ブログネタが尽きてきたのか…💦と思われそうなタイトルです。
リカちゃんが気になる方に…
“がっちりマンデー!!”の「続きはCM2のあとで」や、「応募方法は番組後半で…」などと言いたい井手がお伝えします。
昨日の出来事、暦は2月14日。
いつものと違う作業風景
午前。
母と2人、通常は、畑のレタスをコンテナに収穫後、レタスを一旦作業場に持ち帰り、そこで箱詰め作業をしています。
しかし昨日は、リーフレタスの収穫から箱詰めまでを全て畑でしておりました。
理由は、畑で箱詰めした方が効率が良いのです。レタスを持ち帰る時間が短縮されます。今までは、外気温が低く寒くて風邪引きそうだったからできませんでした。
早速、作業開始。
これはつららか?
ビニールに水がたまり氷になってました💦
まるでガラスペンのようです。
こんな感じでブルーシート広げてこじんまりとやってます。
箱に15入れるのは至難の業です
これは農協出荷用です。
この箱に15玉入れます。
この箱詰めは慣れが必要です。
パラパラ雨が降ってきた
しかし、意気揚々と始めたものの昼からの雨予報が午前中に。
箱詰め中にパラパラと雨が降ってきました💦
ヤバい、雨降ってきた〜〜!
早々に退散の準備です。
皮肉なもので片付けが終わると雨が止みます。
妻お手製のてるてる坊主も、なんとか頑張ってくれたので、小雨で済んだのでしょう。そう思うことにします。
地元の味方「トライアル」とリカちゃん
お昼過ぎ、梱包したリーフレタスを選果場に持っていった帰り、地元スーパー(トライアル)に立ち寄りました。
スーパー入り口近くで、二度見にしたイチゴです。
思わず写メ取りました。
「リカも大好き さがほのか」
佐賀県はすごいなぁ。
ロマンシング佐賀といい佐賀は一歩進んでいる気がしますwww。
いやはや、知らないところで、こんなパケがあるとは。。。
勉強になりました。