年末のご挨拶・年越し前にお伝えしたいこと

【年末のご挨拶】

ROC IA SAGA 代表の井手です。

年末のご挨拶

2019年も残りわずかとなりました。
私にとってこの1年は変化→決断→行動のサイクルの連続でした。

そして、なんといっても「決断」の年でもありました。

なぜ私は農家なのだろうか?なぜ農家の長男に生まれたのだろうか?

ずっと悩んでいて、今年の1月その悩みがピークになり鬱病一歩手前までいきました。

私の人生の師匠でありメンターである人に運良く再会し、その人の手助けで立ち直ったのだと思います。

「思います」という言葉をあえて使ったのは、実際そのメンタルケアの数ヶ月の記憶が飛んでいます。ほぼ覚えていません。
そこで、自分の心と向き合い自問自答し、「人生の目的」を決めました。

私の人生の目的

「農業における意識の革命を通して世界中の人々に生きる勇気・希望を与えること」。このミッションを決め、さらに自身の心にこのミッションをインストールできました。「決断」とは、「決めて、断ち切る」という意味です。
マインドセットができたことは何者にも変えがたいことでした。

若者応援隊Tさんとの出会い

そして、今年はとても素敵な出会いがありました。
柳川の若者応援隊Tさんとの出会いで、ここでは書き切れないほど沢山の方に出会わせていただきました。
Tさんに感謝です♪このご恩は、私の成長でかえさせていただければ幸いです。

ジェームス・スキナー氏との出会い

ジェームス スキナー氏との出会いにより、その決意が確固たるものになり、行動し実行することの素晴らしさを理解しました。
この一年は無駄な一年ではなかったと思います。
一歩一歩進むことで失うものも多かったけれど、私の人生はこの道で間違いないです。あの時、死ななくて良かった。
来年は、より一層寝れそうにありませんが、自身の安心領域の外の世界にたくさんの人が待ってくれています。

本年もお世話になりました。

今年の最後に、実施したリストを書き残しておきます。

今年1年間に実践したことリスト

・福岡市の八女本舗様にて試食実演販売

・FM八女様「ONE DAY DJ」の第1回目のパーソナリティ

・TEDxFukuoka様のイベント参加

九州大学の先生と商品開発の議論をする

西南学院大学の小出ラボのゼミに出席

・食品創造産業展に参加

ROC IA SAGAを立ち上げる

・「#八女市ゴミなくなりました」ゴミ拾い活動をはじめる

・さがん高校生マルシェで佐賀学園高等学校様とコラボ

・マイファームの西辻社長と出会う

・ジェームススキナー「成功の9ステップライブセミナー・ファイナル」に参加

 そこで、火渡りをする。ヒルトンからの打ち上げ花火、300人の同士から誕生日のお祝いをうける。

ROC IA SAGA オリジナルTシャツを作製

YouTube対談動画「いっちゃんねる」を配信スタート

飯能市の「野口のタネ」様、トマト農家様を視察

・湘南海岸を車で走る

Yahoo!ロッジ様を視察

・福岡市大名のスタートアップカフェ様を視察

佐賀県農業試験場様(根域制限法について)を視察

・佐賀農業高等学校様が巨峰ドレッシング開発で協力

佐賀大学様と共同研究を締結し、研究を開始

・店内LIVE STREET(島村楽器久留米ゆめタウン店)

Microsoft Ai&innovation centerを視察

・FMたんとにラジオ出演

八女市内、久留米市内、佐賀市内、福岡市内の報道関係各社(計20社)にプレスリリースを手渡し。

・新聞取材を受ける

・Cozy-Ash PREMIUM CONCERTのボラスタをする

八女市黒木ブドウ青年部ぶどう優秀賞の表彰を受ける

・世田谷ぼろ市のお手伝い

嬉野市吉田の百年桜を視察後、吉田中学校校長様と面会。

・分子調理研究会会員になる

f:id:ng532ga216:20191106092802j:plain

佐賀農生がパッケージ・ロゴをデザイン!その名も…!

ROC IA SAGAの井手です。

佐賀農業高等学校の生徒さんに無添加・巨峰ドレッシングの試作、試食をしてもらっています。毎週2コマの授業時間を使って商品開発を行っております。

★LINE公式アカウント

「藤ざくら」無添加巨峰ドレッシング

情報はLINEでも配信します!登録よろしくお願いします!

↓↓↓登録はこちらから↓↓↓

www.icchan-farm.com

商品名に黒木町佐賀県の有名な地名を入れたい 

ロゴ文字・デザインは無数にあって難しい

その過程で、無添加ドレッシングの商品化にあたり、商品の名前をどうするか?ロゴデザインをどうするか?ということが出てきました。

名前?デザイン?どうしよう。

「巨峰ドレッシング」

「ブドウドレッシング」・・・

私なりにいろいろ考えてみたけど…

分からない…

さらに、ロゴデザインなんて難しすぎる…

どうしよう…

迷いました。

プロでもないし。

福岡県八女市黒木町、樹齢600年以上の大藤

私(井手)の地元・八女市黒木町で有名な大藤。

f:id:ng532ga216:20191221202107j:plain

嬉野市吉田の「百年桜」

そして、佐賀県で有名なものを組み合わせよう。

佐賀県で有名なもの。

そこで佐賀農生にお願いし、いろいろアイデアを出していただきました。

そして、出てきた案が「百年桜」です。

佐賀県嬉野市吉田にある「百年桜」です。

f:id:ng532ga216:20191221200445p:plain

そして、佐賀県嬉野市の吉田にある百年桜を実際に見に行きました。

もちろん、桜は咲いていませんでしたが、感慨深いものがありました。

そもそもなぜ、嬉野市吉田という地域に決めたのか?疑問に思われるかもしれません。

これには理由があります。後日の記事で書きたいと思います。f:id:ng532ga216:20191221200842j:plain

f:id:ng532ga216:20191221200839j:plain

商品名を「藤ざくら」に決定!

八女市黒木町の「大藤」と佐賀県の「百年桜」を合わせて、それをドレッシングの名称にしたい。

黒木町の農家の想いと佐賀県の高校生の想い・地域の人達の想いを合わせるという意味を持っています。

「藤ざくら」(大藤+百年桜)という名称にしました。

その案を元にデザインを作製します。

文字に想いを込めて

佐賀農生4名の想いをロゴデザインに反映させたい。

4名の高校生に一文字ずつ文字を墨で書いてもらいました。

f:id:ng532ga216:20191221203250p:plain

f:id:ng532ga216:20191221203255p:plain

そして、自分達が一番良い文字を一つ決めてもらい、ロゴ文字にすることにしました。

現在、この文字を使ったデザインを考案中です。

高校生の想いが詰まったドレッシング

高校生になぜ商品開発をしていただくのか。その理由は、高校生に社会をより身近に感じてもらいたいからです。そして私たちROC-IA SAGAができる一つが商品開発です。

実際に、無添加ドレッシングの開発から製造、販売まで体験してもらい、こうやって商品が出来るんだと体感してほしいです。

これらは、きれいごとであるかもしれません。でもそのきれいごとや夢をまっすぐ行動に移し、実行していくのが私たちROC-IA SAGAです。

今後とも情報配信を続けていきます。

☆★☆★☆

ROC IA Official Blogはこちらです。

https://roc-ia.com/

 

☆★☆★☆

 

『藤ざくら』予約申し込みは、

ichiro.ide@roc-ia.com まで

お電話は、

090-7989-1187(井手)まで

★☆★☆★

LINE公式アカウント

「藤ざくら」無添加巨峰ドレッシング

情報はLI

NEでも配信します!登録よろしくお願いします!

↓↓↓登録はこちらから↓↓↓

協定締結に伴い、佐賀大学卒業論文の研究テーマとして研究が進行中です!

おはようございます。

ROC IA SAGA 代表の井手一郎です。

題目の通り、佐賀大学教育学部萱島知子准教授の研究室で、研究が開始されています。

共同研究の内容について

研究題目

「福岡県八女市黒木町産の葡萄の利用促進に関する検討」

本研究の目的

福岡県八女市黒木町産葡萄の新たな活用法の開拓をめざし、その一助となる科学的データを得ることを目的としています。

卒論テーマとして採用

萱島准教授の研究室に配属された学生さんが、卒業論文のテーマとして研究を開始しています。

ブドウ栽培の過程で生じる規格外のブドウの有効活用について、またブドウ原料供給元である“いっちゃんファーム”のブドウの他産地との比較など、さまざま科学的視点からアプローチされています。

佐賀大学の学生さんも巨峰ドレッシングを試食

佐賀県立佐賀農業高等学校の学生さんと試作した巨峰ドレッシングを実際に、佐賀大学生に試食していただいています。

f:id:ng532ga216:20200109114639j:image

この巨峰ドレッシングは、製品化向けてたくさんの方のご協力のもと作られています。

f:id:ng532ga216:20200109114522j:image

皆さまに感謝申し上げます

つてのないところで飛び込み営業するなんて初めての経験。恐怖で車のハンドルを持つ手が震え、手にあせ握りながら動いていました。私はそういう感情を持った人間だったのです。

勇気をもって一歩を踏み出し、私の農業に対する想いを下手ですが、皆さんに伝え続けました。

何十回と足しげく佐賀大学様、佐賀農業高校様に出向き、試行錯誤を繰り返しながら形にしています。

これは私の力ではありません。私は何も持ち合わせていません。

この商品開発が進む裏で、関係する全ての皆さまのご協力があってのことです。私はこれまでの経過を振り返ってみたとき、涙があふれてきます。帰りの車の中で何回も泣きました。嬉し涙です。しがない農家のせがれで、何も取り柄もない私が、こうやってたくさんの方に協力してもらい、一つの商品を作ろとしている。本当に感謝しかありません。

昨年、祖母と実父がなくなりました。

今の僕の姿を見てほしかった。

でも今更、遅いんですね。

だからこそ、精一杯、動いています。生きています。

天まで届くように。

 

★☆★☆★

LINE公式アカウント

「藤ざくら」無添加巨峰ドレッシング

情報はLINEでも配信します!登録よろしくお願いします!

↓↓↓登録はこちらから↓↓↓

www.icchan-farm.com

★☆★☆★

佐賀県立佐賀農業高等学校の果樹選択生・学生4名が協力!!

こんばんは。

ROC IA SAGA代表の井手です。

ROC IA SAGAより皆さんにお知らせです。

佐賀農業高校様と連携

スーパーグローバルハイスクール指定校との連携

ROC IA SAGAは、SGH(スーパーグローバルハイスクール)指定校であり、フードロスをテーマに持続可能な農業について取り組んでいる佐賀県立佐賀農業高等学校様と連携し、商品開発をスタートさせました。

(また、ROC IA SAGAは佐賀大学と研究協力契約を結んでおります。)

f:id:ng532ga216:20191209191136p:plain

果樹選択生の学生4名と商品開発

佐賀農業高校様のご協力により農業科学科果樹選択生4名が今回の商品開発に加わっていただいています。

巨峰ドレッシングの商品開発をスタート

ドレッシングを選択した理由

代表井手は、“いっちゃんファーム”の規格外の赤い、青い巨峰を目の前にしたとき、これで何を作ろう…と悩みました。普通なら、ジャム、果実ソース、ジュース、ワインを作るところだと思います。

しかし、私は、ドレッシングを作ろうと決めました。あの野菜にかけるドレッシングです。スーパーに行って巨峰ドレッシングが並んでいるところを私は見たことがないのです。(もし、見かけた方いらっしゃったら教えてください。試食してみたいです。)

ブドウを使って、ジャムを作る人、果実ソースを作る人、ジュースを作る人、ワインを作る人は、たくさんいると思うんです。

それらの商品は、僕が今更、作らなくてもすでにおいしい商品がお店に並んでいます。

そうであるなら、規格外のブドウを集めて、加工原料の仕入れ業者に加工用で販売すれば規格外の取り扱いは全てクリアになります。

でも、それを僕が許さなかったんです。もっと違う展開を僕は望んでいました。

高校生に伝えたい農業の魅力

「誰も作らないものを作る」となると、レシピから何から考えなければなりません。

大げさにいうと、未知の世界への挑戦です。

今回、佐賀農業高校の学生4名と一緒に商品開発をスタートさせました。

スタートといっても商品開発は生まれて初めて、何から手を付けて良いか分かりません。本当手探り状態でした。

第1回目の商品開発の授業は目も当てられないくらい緊張していました。

それを察していただいたのか、佐賀大学リージョナルイノベーションセンターのURAチームの皆さんにお手伝いしていただき、スタートを切ることができました。

農業高校の学生さんに、一から携わってもらい商品がどういった流れで出来上がり、スーパーに並んでいるのか開発を通して体験してほしかったのです。

ドレッシングの試食、レシピ、パッケージロゴデザインまで高校生が携わっています。

佐賀農業高校様は圃場に“藤みのり”という品種のブドウを育て、販売されています。また規格外のブドウを使った巨峰ビネガー『佐賀農っす』を開発、販売されています。

f:id:ng532ga216:20191209194744p:plain

佐賀農業高校様にて学生4名と試作&試食会をスタート!

週1回のペースで学生さん達と一緒に巨峰ドレッシングの試作&試食会をスタートさせました。

「美味しい!」

「ん〜いまいちかもしれない…」苦笑い💦

など、たくさん意見をもらい、楽しく商品開発を進めています。

※以下の写真は佐賀農業高等学校様の許可を得て掲載しています。個人情報保護のため顔はマークを重ね編集しています。御了承ください。

【写真1:試食会にて。】

f:id:ng532ga216:20191209201437j:image

【写真2:試作品の数々】
f:id:ng532ga216:20191209201422j:image

【写真3:実際に家庭科室にて試作をしています。】
f:id:ng532ga216:20191209201430j:image

【写真4:試作後の試食の様子です】
f:id:ng532ga216:20191209201445j:image

佐賀県立佐賀農業高等学校様のご協力により、現在、巨峰ドレッシングの商品開発を行っています。 

今後および御礼

試作品の完成、試作品のパッケージデザインの検討など学生さんと一緒に開発を進めています。

御礼

この場を借りて、ご協力いただいております佐賀農業高校様に厚く御礼申し上げます。

★☆★☆★

LINE公式アカウント

「藤ざくら」無添加巨峰ドレッシング

情報はLINEでも配信します!登録よろしくお願いします!

↓↓↓登録はこちらから↓↓↓

www.icchan-farm.com

★☆★☆★